【石垣島の観光】御神崎の灯台は昼間がオススメ。伝説も紹介するよ!

御神崎の灯台

こんにちは、ゆんたです。

 

ドライブに必ず組み込んで欲しい観光スポットと言えば、御神崎です。

 

ガイドブックには「夕日鑑賞が超オススメ」って書いてますが、僕はぜひ昼間に行って欲しいなと思います。

この前、崎枝に行った時に寄ってみたので、ぜひ紹介させて下さい!

目次

石垣島最先端!御神崎の灯台

御神崎は「うがんざき」または「おがんざき」と読みます。

 

僕はいつも船に乗っているので、「うがんの灯台通り過ぎたら…」なんて言い方で話をします。

屋良部半島をずっと真っ直ぐ走っていると…

御神崎の入口

このような看板が見えてきます。ここが御神崎の入口。離合はできるけど、広くはないのでゆっくり走るんやで。

 

御神崎の灯台

この日、iPhoneの新しいレンズを試したんやけど、このレンズあかんかった。ケラレが出てホンマにすみません。灯台に免じて許して。(何それ)

駐車場は限られているけど、まぁ路駐もできるから安心してくださいね。

 

御神崎への道

うーん。素晴らしいの一言。

御神崎はダイナミックで力強い景色を楽しめます。僕の所感やけど、荒々しい所は日本海に似ているかな。

晴れている日は西表島もクッキリ見えます。

御神崎には忘れてはならない歴史がある

実は御神崎、海難事故の慰霊碑がたてられています。

御神崎の観音様

昭和27年の12月8日に、那覇ー石垣間で航行していた八重山丸が季節風により遭難。死者行方不明者35人という海難事故があったそうです。

確かにこの場所、風も強く、穏やかな日でも風向きがクルクル回るという場所です。切り立った岩場まで行く場合は強風に注意してくださいね。

 

御神崎の灯台下

ここは「御神崎の灯台下」っていうダイビングポイントで、魚は少ないけどダイナミックな地形とケーブ、マクロも楽しめます。

御神崎の伝説

御神崎にはいくつかの伝説があるのですが、そのうちの1つをご紹介したいと思います。

御神崎の岩

上の写真ですが、右の大岩の上に、小さい岩がちょこんと乗っているのがわかりますか?これは姉の頭石といって「ブナリィ(ブナリヌ)ツブルイシ」
と呼ばれています。または「フチブイ」(弁当の包み)とも呼ばれています。

フチブイの伝説

畑で働く兄のために毎日お弁当を届けていた妹。しかし、その日は体調が悪く、いつもよりお弁当を届けるのが遅くなってしまいました。遅れたことに激怒した兄は、弁当の包み(フチブイ)を力任せに放り投げてしまいました。それを見ていた八重山の神々が、弁当包みを岩の上に置いた。

こんな伝説があるんですね。

姉の頭石も似たような姉弟の話ですが、残酷過ぎるのでこのブログでは控えます。気になる人はグッってね。(略語をさらに略すな)

オススメの時間帯は昼から夕方

午前中は海がキレイに見えないので、オススメは昼以降です。

御神崎からの眺め

昼間、観光客が少ないのでボーっとするのに最適です。

晴れている日は風がほんまに気持ち良い。近くには芝生もあるのでダラダラしながら、景色を楽しむのも良いですね。

もちろん夕方もオススメですよ!やけど、5月以降になると日が落ちるのがかなり遅い時間なので、夕食と相談してね。

 

御神崎の灯台真下

ずっと上見てたら首痛なるし…むしろ仰向けに寝転んで眺めてやろうか。(そのまま踏まれろ)

ちなみに灯台は登れません。解放される日(11月1日)があるのですが、毎年確定ではないので海上保安庁のHPなどでチェックしてみてください。

御神崎の周辺情報

こちらの施設は無料です。駐車場・トイレがあって自動販売機もありますが、飲食店などはありません。

 

しかし、イタリアンで有名な「イタリコ」がありますので、夕日を見た後など利用するといいですね!イタリコの回し者みたいになっちゃったけど、有名店なので予約した方がいいですよ!

 

ではでは、以上になります\(^o^)/

 

石垣島在住の僕が厳選!絶対泊まってほしい超おすすめホテルベスト5

石垣島にプチ移住できる!おすすめのリゾートバイトを2つ紹介するよ!

御神崎の灯台

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ゆんたろー

僕が石垣島で運営するダイビングスクールです。

目次