石垣島の美崎牛本店に行ってきた!肉卸問屋の焼肉はうまいぞ!

美崎牛本店のマルチョウ

こんにちは、ゆんたです。

 

前回、『次は焼肉の記事っす!』って言ったので、ちゃんと焼肉の記事を書こうと思います。

危うく、ワタアメの記事を書きそうになりました。(逆に気になるけどな)

 

前前前前前前前回、「美崎牛本店のランチが最高!」って記事を書いたんですけど、
こちら、夜は焼肉屋さんも営業しています。

美崎牛、卸問屋の焼肉。ハズレるわけがないでしょう!そうでしょう!

ということで、今日は焼肉です!!

シードー線沿いの美崎牛本店

さ、到着しました。こちらが夜の外観です。ムーディですね。

美崎牛本店の外観

 

店内に入るとしっかりと明るいです!赤い暖簾、今からお肉食べるぞ!ってそんな気持ちにさせてくれます。

美崎牛本店の入り口

ちなみに肉部門は夜も営業していますよ。

実は広かった店内!

ランチの時は手前のテーブル席に案内してもらったのですが、今日は奥の方でした。
こんなに席があったなんて!ビックリ仰天です。(今どき仰天とか)

美崎牛本店の焼肉店内

 

全てが綺麗です。ウットリするほどピカピカです。

美崎牛本店の七輪

 

各テーブルの壁には部位の説明が貼ってありますよ。ウンチク言いたい人はどうぞ。

美崎牛本店の部位説明

僕はどこがレアとか、どこが柔らかいとか、全くわかりません。

あれ…意外と安い

メニューを見ていきましょう!こちらがメインの美崎牛です!

美崎牛本店の美崎牛メニュー

お…意外と安くないですか?石垣牛よりは安いと聞いていたのですが、もっと高いもんだと思ってました!

 

みんな大好きホルモン!そしてプレミアム部位です。(こちらはちゃんとした値段だね!)

美崎牛本店の美崎牛ホルモンメニュー

マルチョウ¥500
ミノ¥500
盛り合わせ¥1,800

サーロイン¥2,000
ミスジ¥1,800
イチボ¥1,500

こちらはセットと海鮮類・野菜のペーシです。(ペーシて。小学校ん時の斉藤先生やんか)←誰もわからんわ

美崎牛本店の野菜メニュー

 

ごはん、スープ・キムチとサラダのページです。

美崎牛本店の一品メニュー

 

一品料理とドリンクメニュー。

美崎牛本店のドリンクメニュー

あ、中落ちカルビ安いわ。絶対頼も。

ちょっと高級感ある焼肉

お店が綺麗やからかな?ワイワイガヤガヤって感じではない。

美崎牛本店の美崎牛ハラミ

こちらは美崎牛のハラミです。

 

焼肉の時はあまり焼き野菜を頼まないんです。だって玉ねぎとか、気ぃ抜いてたら黒焦げやん。
で、早めに取ったら、たいがい生やん?シャックシャクやわ。

ならもう、注文せん方がお互いのため。これでWIN WIN。(黙れ小僧)

美崎牛本店のサラダ

 

僕の家はですね、自分の肉は自分で焼けっていう暗黙のルールがありまして、その中で育ちました。
やから、『はい、焼けたよー』とか言って、ガッサータレの中に入れられるのが一番苦手で…

1枚1枚最高の食べ時で食べたいから、網の上には数枚しか乗ってない。(え、変なんやろか)←変やろ。逆にめんどくさいわ

美崎牛本店の焼肉

 

石焼ビビンバも注文しましたよ!上手にンバを作られへんかったのが悔しいけど、これは美味しい。(ンバ=おこげ)

美崎牛本店の石焼ビビンバ

 

中落ちカルビ・マルチョウ・ミノです!

美崎牛本店のホルモン

ミノって何でこんな美味しいんやろう!コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ!(はよ飲み込め)

 

美崎牛のマルチョウもジューシーでめっちゃ美味しい!

美崎牛本店のマルチョウ

こうやってゆっくり食べてると、すぐにお腹いっぱいになるから、結構オススメですよ!

綺麗めな店内が居心地いい

あまり観光の人向けではない感じが好きです。(もし観光向けで営業されてたらゴメンやけど)

歩いて行けるし、家から近いってのは、ホンマに大きいと思います。
チョロっと焼肉食べたいなぁって時はまた行きます!

ごちそうさまでした\(^o^)/

僕のダイビングカレッジがオープンしました!
ーーーーーーーーーーー
・PADIライセンス取得… 29,800円〜(税抜)
・体験ダイビング…14,800円(税抜)
詳しくはコチラ→『モアナ ダイビングカレッジ石垣島』

美崎牛本店(焼肉)
住所:〒907-0022 沖縄県石垣市大川533−1
電話番号:0980-87-0575
営業時間:9:00-22:30(LO.22:00)
定休日:正月三ヶ日(不定休)
駐車場:あり

美崎牛本店のマルチョウ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

僕が石垣島で運営するダイビングスクールです。