こんにちは、ゆんたです!
- 中華
 - イタリアン
 - 和食
 
この中で一番好きなのって何ですか?
僕は全部です。(小学生か)
食べるのはほんま大好きなんですけど、毎日外食や濃い味のものばかり食べていたら、飽きてきますよね。
今回は、ほっこりとした和食を食べさせてくれる「紅ほっぺ」に行ってきましたよー。
秋田のおばんざい屋「紅ほっぺ」
紅ほっぺって、可愛い名前ですよね。
僕の予想では、先生の事を「お母さん」って呼んじゃった時に、ほっぺがポッと赤くなる。
それが由来です。(んなわけあるか。どんなセンスや)
夜だったので、ちょーっと見にくいけど、赤瓦の可愛いお店です。

ユーグレナモール入口からほど近い所にあり、お店の前には、メニューと今日のおばんざいが黒板に書かれています。

店内は落ち着くほっこり空間
裸電球が温かみと居心地の良さを演出してくれています。東北出身のオーナーさんとカウンターでおしゃべりも良いもんですよー。

奥のセラーには秋田の地酒もあります。石垣にいても日本酒を飲みたくなったら、ここに来れば間違いないですね!
店内はそこまで広くありませんが、天井が高いので狭さを感じさせません。

カウンターにはおばんざいが並べられています。うわー、、、どれもめっちゃ美味しそう!
サランラップ、全部はずしてもええかな?(あかん)

石垣島で秋田の味を楽しめる!
これまた可愛いメニュー。Bookのb?(なんでや。紅ほっぺのbや)

メニューは至ってシンプル。

- きりたんぽ
 - 稲庭うどん
 
秋田や東北地方の料理を楽しむことができます。
店内の黒板にもおばんざいが記載されています。

毎日食べたい優しい味
家庭料理っていいなって思わせてくれる、そんな優しい味です。
胃が疲れている時は、毎日通いたいですね!
- アスパラの肉巻き
 

- 里芋とイカの煮もの
 
味がしっかりと染み込んでいるんですけど、里芋の歯ごたえも残っています。

- ロールキャベツ
 
これがほんま美味しかった。外食続きだったのもあるんやけど、このスープだけ飲みたいもん。

- 蒸鶏とエビの生春巻き
 
野菜が詰まっていて、大ぶりのエビが入っています。

- 生サンマの塩焼き
 
そうそう。サンマ食いてー!ってなって、紅ほっぺに来たんだった。
「ごめんねー、ちょっと曲がってるけどいい?」と、オーナーさん。むしろ、このくらいの方が好きやわ。
何か玄人感がありますよね。戦い抜いてきたサンマの中のサンマって感じ。(サンマの玄人感ってなんやのん)

ドリンクでおすすめはこちら。
- 果実入りピオーネチューハイ
 
チューハイに、ゴロゴロのブドウの実が!これは満足度が高いです!
時期によってはブドウがない時もあるそうなので、確認してみてくださいね。

いやー、食べた。
豚汁なども頂いたんですが、本当においしくて疲れた胃にめっちゃ染みましたー。ごちそうさまでした!
- 石垣だけど秋田料理が食べられる
 - 家庭的な優しい味
 - 毎日通いたくなる、落ち着いた空間
 
家庭的な料理が食べたくなったら、また寄りたいと思います。
紅ほっぺ
住所:沖縄県石垣市大川220
電話:0980-82-5660
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00(22:30 L.O)
定休日:木曜日
席数:12席
駐車場:なし
ゆんたオススメの島の野菜を使ったカフェ


	








