石垣島の最新コンビニ事情!営業時間やATMなど5つの疑問を解決

石垣島のコンビニ事情
シーサー
石垣島にコンビニってあるの?
竹富島など他の離島含め、最新のコンビニ事情を知りたい!

 

 

こんにちは、ゆんたろーです。今日はこのような疑問を解決する記事となっております。


石垣島へ移住してきたばかりの人、旅行を計画している人、コンビニの存在ってかなり大切ですよね。公共料金の振り込みやATMなど…田舎の生活にコンビニは欠かせません。

 

ではでは、今回の記事内容がこちらです。
・石垣島のコンビニ詳細
・八重山諸島のコンビニ事情
・八重山諸島のコンビニ限定モノ
・よくある質問

この記事を読めば、石垣島のコンビニ事情が完璧に理解できます。

 

石垣島移住5年目・毎日2回はコンビニに行く僕が解説していきます。(行き過ぎですね)

 

「石垣島って、超田舎でしょ?」って思っている方も多いです。でも、全然そんなことないですよ(笑)コンビニもちゃんとありますから、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
目次

石垣島のコンビニ:数はどのくらいある?

石垣島のコンビニ配置図

2022年1月現在、石垣島には19のコンビニエンスストアがあります。

 

…調べてみて驚きましたが、意外と多いですね!なんと全盛期にはココストア含め、32店舗あったようです。

 

19ものコンビニがある石垣島ですが、上の地図からもわかるように北部エリアには1店舗もありません。川平湾や平久保灯台、玉取崎展望台などの観光地付近にはありませんのでご注意下さい。

石垣島のコンビニ:ローソンやセブンイレブンはある?

石垣島には19店舗のコンビニがありますが、全てファミリーマートです。

 

沖縄本島にセブンイレブンが初進出!というニュース、記憶に新しいと思います。沖縄本島にセブンやローソンはありますが、石垣島や宮古島にはありません。

 

僕の予想ですが、人口5万人でかなりの店舗数がすでにあり、市街地ではドミナント化されてますので他コンビニが入ってくる余地はないかと思っています。 

石垣島のセブンイレブンについて書いた記事がこちら。

 >>石垣島にセブンイレブンはある!?セブン銀行も使えるぞ!

 

石垣島のローソンについて書いた記事がこちら。

 >>石垣島のローソン(LAWSON)事情。コンビニはどこにあるのか調べてみた。

石垣島のコンビニ:営業時間について

石垣島のコンビニ、ファミマ

ファミリーマートの営業時間については、店舗それぞれで違います。24時間営業の店舗だけリストにしましたので、ぜひ参考にしてください。

 

24時間営業の店舗は6店舗のみです。
※ファミリーマート公式HPより抜粋

 

ファミマ店舗名 営業時間 備考
石垣市役所前店 24時間 ゆらてぃく市場前
石垣シード店 24時間 アートホテル近く
石垣平得店 24時間 産業道路沿い
石垣八重山支庁前店 24時間 TSUTAYAの横
石垣大浜南店 24時間 ANAに一番近い
石垣磯辺店 24時間 空港から一番近い

 

石垣島のコンビニ:ATMはある?

もちろんあります!全店舗ATMが設置されています。

 

みなさんのご自宅近くにもファミリーマートがあると思いますが、ATMの機能としては全く同じですのでご安心ください。

 

ちなみに、八重山のファミリーマートATMは「八重山の方言」バージョンとなっており、「おーりとーり〜♪」など聞くことができますよ。

石垣島のコンビニ:限定商品について

石垣島のコンビニ、ファミマ限定

沖縄限定の泡盛コーヒーやオリオンビアジャーキーはもちろん、紅芋系のお菓子なども買うことが出来ます。

 

他にも沖縄のカップラーメンやアーサー汁などもありますので、ぜひチェックしてみてください。

石垣島のコンビニ:よくある質問

Q,竹富島や西表島にコンビニはある?

A、竹富島や西表島含む離島には、コンビニエンスストアは1軒もありません。クレジットカードが使えるお店も限られていますので、石垣市内で現金を準備しておいた方が良いです。

Q,昔あったココストアはもうないの?

A、ピンク色のココストアはもうありません。全盛期は10店舗以上ありましたが、全て閉店・もしくはファミリーマートに変わってしまいました。

 

残念ですが、時代の流れです。これからのファミリーマートに期待しましょう!

石垣島のコンビニ:まとめ

これから石垣島を含む八重山諸島に遊びに来る方向けに、コンビニ情報をまとめました。

 

ちなみにファミリーマートでは無印良品の販売が終了しています。

新たにAmazonで無印の商品が買えるようになりましたので、石垣島や宮古島在住の方は要チェックです。(プライム会員ならプライム商品送料無料)

 

>Amazon無印をチェックしてみる

 

ではでは、今回は以上です。

石垣島のコンビニ事情

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ゆんたろー

僕が石垣島で運営するダイビングスクールです。

目次