こんにちは、ゆんたろーです。
ワードプレスのテーマを変更したら、サチコ(サーチコンソール)にエラーが大量に出た…
このようなトラブルに合っている人の為の記事です。
この記事を読み終えると、テーマ変更した際のサーチコンソールエラーを解決することができます。
短いですがお付き合いください!
目次
サーチコンソールから出ていたエラーは2種類
・テキストが小さすぎて読めません
・クリック可能な要素同士が近すぎます
・クリック可能な要素同士が近すぎます
僕の場合は、STORK→THE・THOR(ザ・トール)に変更したのですが、先日サーチコンソールのモバイルユーザビリティを確認してみると、あらビックリ。
エラーが100件も出ておりました。
結論:画像サイズをこちらで指定していた
こちらをご覧ください。
4月1日時点で100件のエラーが出ております。
3月下旬にテーマを変更したからだなと、すぐに気が付きました。
実際にエラーが出ているページを見てみますと…
「これだな(笑)」素人が見てもすぐにわかりますね。
となれば、後はやることは一つ。埋め込みのマップをチェックしましょう。
画像サイズをこちらで指定していた事が原因
Googleのマップを埋め込んでいる記事、全てにエラーが出ていました。赤枠で囲った箇所が問題のようです。
ワイド500pxで指定しておりますね。昔の記事なので、なぜそのようにしたのか、今ではわかりません…
直すのはとても簡単。500pxの部分を「100%」に変更するだけです。
※レスポンシブ対応のテーマに限り
ついでに高さも200pxに変更しました。
飲食店の記事は最近あまり書いておりませんが、リライトできる記事はこのタイミングでしていく予定です。(石垣島はすぐ閉店するお店、多いんですよね〜)
まとめ:サーチコンソールにエラーが出たらマップもチェックしてみよう!
今回はサーチコンソールにエラーが出たときの対処法についてご紹介しました。
意外と簡単な方法でエラーを直すことが出来ましたね!
エラーが出ると焦りますが、ゆっくりと対処していきましょう!