こんにちは、ゆんたです!
石垣に旅立つ時、関空を利用しました。関西国際空港は何度か利用したことはあるのですが、広島からは少し遠くて、行くには誰かに運転してもらうのが楽チン。
値段も安いし、リムジンだし。
…
リムジンバスって本皮の後部座席で、シャンパン片手に優雅に過ごせるやつよな?(ちゃう)
ということで、今回はリムジンバスを使ってみました。
岡山駅の西口から乗車する。
かなり限定的な情報ですみません。今回は広島からでしたので、両備バスが運行するリムジンバスを利用しました。
両備バスの関空行きリムジンバスは
- 岡山インターのバスターミナル
- 岡山駅西口
- 山陽インター
上記3箇所から出発しており、片道5000円以下で、約3時間。岡山駅に久々に来たけど、大きい荷物を持っていてもエレベーターなど利用することが出来ます。
昔はこんなのなかったんやけどなぁ…
岡山駅はちょっと都会になっていた。
もちろん案内図もあります。
観光客が増えたこともあるんやろうね。
岡山駅の周辺、広島と比べると大人しい感じですが、それでもだいぶ発展しました。写真を撮影した日が曇だったので、あんまパッとしないか…
来た来た、僕らのリムジンバス!くぅー!!神々しいですね。
ここに荷物を預けるようです。運転手さんが整理券を配っていますね。
この整理券を紛失したらもう二度と荷物を受け取ることがで…きないわけありませんね。安心して下さい。
昨今、バスの整備不良や運転手による過失などで事故が起こってます。絶対バスなんか使わない!って言う人もいるでしょう。
そんな事故に巻き込まれるくらいなら、そりゃ僕も使いたくありません。
でも今回利用して思ったことは、バスも悪くないなってこと。
ここ最近、嫌なニュースが多かったので、居眠り運転とかしたら運転手を叩いて起こす覚悟をして乗車しました。
関空に到着するまで、運転手をチラチラではなく、チラッ!チラッ!と見てやりましたよ。(同じや)
…
まぁ30分後には寝てたんですけどね。パソコン出したくせに。
やっぱり、寝ている間に到着するのはとても魅力的であります。…あれ?シャンパン出てこんかったわ。(ポカリでも飲んどけ)
てことで、無事に関空に着きましたとさ。
[aside type=”boader”]まずはこの記事だ!さぁ、この記事を見てくれ! [/aside] [aside type=”boader”]絶景を紹介している記事はこちらだよ! [/aside] [aside type=”boader”]ゆんたおすすめの記事 [/aside]