観光で来ている人、石垣島の人、これから石垣島に来ようとしている人、こんにちは、ゆんたです。
2月って毎日曇ってて嫌になりますよね。ホンマに晴れの日が少ない。毎日チーンてなってます。
今日は、どこ行ったとか、どこが美味しかったとかじゃなくて、家でご飯食べたっていう小学生ばりの日記です。(人の日記ほど、どうでもいいもんはないよな)
人の日記ほど、どうでもいいもんはないんですけど、←結局言うんかい
ちょっと新しい発見があったので、みんなに知ってもらいたくて。
野菜の皮には栄養がある
っていうのは、知ってると思うんですけど、結局皮って捨てますよね?歯ざわりも良さそうじゃないし。
僕は一人暮らしなので、カレーとかよく作るんですよ。でも三種の神器って皮むくのメンドーじゃないですか?
※三種の神器:人参・玉ねぎ・じゃがいも
(わかるか)
ちょっと高いけど時短を選んでた
僕みたいに面倒くさがりな人には、マックスバリューに良い商品が売ってるんですよ。既に皮がむかれて、カレー用にカットされているという神商品。
その分ちょっと高いんですけど、いつもそれを買ってたんです。開封してソッコー鍋に入れて炒めるだけなので、超便利。
(人生は有限や。時短時短)ってブツブツ言いながらコトコト煮込んでました。ブツコト
時間があるので…
最近は時間があるので、久々に三種の神器をバラバラに買ってみたんですね。でも、いざ料理しようと思うと、やっぱり皮をむくのが面倒で。
じゃがいもをボーっと見てた時、ふと「平野レミさん」が思い浮かんだんですよ。(めっちゃ失礼やな)
(…皮って栄養あるし、むかずにいけるって何かで見た気がする…)
って事で、この日のシチューは皮ごと入れて作ることにしました。
皮ごとでもウマイ
このブログ始まって以来、初めてですよ。自分の料理を晒すなんて。
晩ご飯を通り越して、先日のお昼ごはんです。飽きたのでパスタを入れました。
あ、間違えた。
(加工ー!)
最近の写真の加工ってすごいよな。明るくするだけで、綺麗に見える。
ただお皿に盛っただけのシチューですみません。でも見てください、皮ごと付いてるでしょ?これ、味もそんなに変わらないし、土とか芽とかちゃんと落とせば全然いけます。
しかも栄養もあるだなんて!
あ、料理界とか主婦界で「え?え?こんなん当たり前なんやけど」だったらすみません。
何か嬉しくてテンション上がっちゃって、小僧が何か言ってるだけなので気にしないでください。
諸先輩方、もし時短テクニックがあれば、教えてください\(^o^)/