こんにちは、ゆんたです。
石垣島に移住して11ヶ月が経ちました。そしてなんと!
昨日が誕生日です!
わ~!パチパチパチ!
歳を重ねるごとに、誕生日とかどうでもよくなるって聞いたことがあるんですけど、なんとなーくわかった気がします。
…
ケーキ食べたい。(わかってない)
1年の節目が目前ですが、住んでいて感じたことなどを、ちょこっと書けたらなと思います。
Facebookの新店情報は登録必須
これは僕だからかもしれませんが、新しいお店って結構楽しみなんですよね。
全国チェーンのようなお店は「う〜ん…」って思われる反面、個人がやるお店は「頑張って!」と島の人も応援してくれている気がします。
- ◯◯だったあそこが工事してるよ!
- ◯◯がオープンらしい!
などなど、ミーハーな石垣市民がFacebookで情報を発信してくれています。もちろグループに入ったら自分でも発信してOK!
このグループにはかなり助けられてます。情報の精度が高いです。
やっぱりステーキ、行ってみたいなぁ。
石垣島から世界へ飛べる!
東南アジアを周遊し、帰ってきてから気付いたのですが、なんと石垣島から世界へ飛行機が飛んでいます。
僕は用事があり関空から旅立ったのですが、次は沖縄本島からかな〜…なんて考えていた矢先でした。
もうね、香港エクスプレス様々!香港での乗り継ぎが基本ですが、ほんまにすごいです。
- 香港
- 昆明(中国)
- シェムリアップ(カンボジア)
- ヤンゴン(ミャンマー)
- チェンマイ(タイ)
- プーケット(タイ)
- グアム
- サイパン
- ダナン(ベトナム)
- ニャチャン(ベトナム)
曜日限定ではあるんやけど、底値が6980円くらいなので、めっちゃ安い。
これは旅好きな人にとっては、嬉しいニュースですよね!(みんな知っとるわ)
マックスバリューVSサンエー
かなりローカルな話ですみません。
石垣島には全国チェーンのマックスバリューと沖縄のスーパー、サンエーがあります。(かねひでもあるけど、それはまた今度)
品揃えなんて似たようなもんやろ。って思ってたんやけど、実際に通ってみると全然ちゃうんです。
サンエーはエディオンや和風亭と一緒の敷地なのですが、それにしてもお客さんが多い。
マックスバリューにはない品揃えで、集客しているようですね。実際に僕もマックスバリューとサンエー、どちらも良く行きます。
石垣島の匂いが好き
僕は旅が好きで色んな国に行くのですが、それぞれ「匂い」が違います。
旅行好きな人は、わかってくれると思うのですが、「ここ好きやなぁ!」って思う条件の中に「匂いが好き」ってのがあります。
石垣島は牧場が多いせいか、ほのかに甘い匂いがするんです。牧場が原因かどうかはわかりませんけどね。
まとめ
なんかもう、ひたすら書いてしまいそうなので、この辺にしておきます。
明日は八重山の海開きです。
曇っていると海水浴にはちと寒いけど、晴れていれば泳げます。今年は水温が高く23℃もあります。
[kanren postid=”1512″]どんどん気温が上がっていますね!やっぱり石垣島は晴れが似合う!
[aside type=”boader”]ゆんたオススメの記事 [/aside]