こんにちは、ゆんたです。
…
もう、来月この記事を書いたらええやん!
移住して◯◯経ちましたシリーズ、めっちゃ適当に書きすぎやろ。期間空きすぎ。
このシリーズ楽しみにしてる人がおったらどうすんねん。DO-SUNNEN。
でも、もうすぐ2年なんやなぁと思うと、感慨深さというか。
愛しさというか、切なさというか、心強さというか。(懐かしいの持ってきたな)
てことで、2年目を目前にちょこっと今の心境を綴ってみたいと思います。
花粉がないことの素晴らしさ
まずこれが言いたいです。スギ花粉がないって、ほんまに素晴らしい。
こちらの記事にも書いているのですが→『沖縄(石垣島)には花粉が…実はあるよ!』僕はひどい花粉症なんです。
アレグラLOVE。おかげで大野くんファンですよ。
完治したと錯覚する
症状が出ないので「完治したのかな」とか思っちゃうんですが、そんなことはないみたい。
石垣島に住んでいた僕の知人が、大阪に帰って一言。「完治したとおもてたら、出てきたわ」
でも、窓全開・家に入る前に服パンパンしなくていい(何その猫バンバンみたいな)
これだけでも最高です。
家が好き
以前、どこかで書いたかもしれませんが、家ってやっぱいい。どこに住んでいてもこれは変わりません。
僕の家はテレビもないし、ほとんど物がありません。ゴチャゴチャしていると疲れるんですよね。
石垣島に限らず、家で快適に過ごせるようにすることは、本当に大切なんだと思います。
外食は控えてます
こんなブログをやっているから『ネタ探し』に行きたくなる気持ちはあるのですが…
週一くらいでいいのかもしれない。…とか言いながら2〜3日行ってしまうんかもしれんけど。
食費削減もあるのですが、最近納豆卵かけご飯にハマってまして。あ、プラスキムチね。
これ一杯食べると結構、お腹膨れるんですよね。なら1000円も出して外食する必要ないよね。
でも結局行っちゃう
とか言いつつも、先日新しく出来た焼肉屋へ…食べることって、めっちゃ幸せやと思います。
ということで、次の記事は焼肉です!
お楽しみに\(^o^)/