
初心者はどこに登録すればよいのかな?
・ブログが稼ぐ方法は主に2つ
・もっともっと稼ぐ方法(←正攻法です)
本業のWEB集客で月180万円達成できた僕が解説していきます。
アフィリエイトサイトで稼ぎたいならこのASP6つ
まず結論からいきましょう。
稼いでいるアフィエイターは以下のASPに登録をしており、満遍なく利用している人が多い印象です。
どれも無料ですので、初めに登録しておくのが吉。
Amazon・楽天なら「もしもアフィリエイト」
初心者の方に最もおすすめなのが、もしもアフィリエイトです。
なんと1000円から銀行に振り込んでくれ、手数料も無料。料率は変わりませんので、登録しておいて損はありません。
Amazonアフィリエイトや楽天アフィリエイトをメインにやるなら、必須のASPです。もちろん登録無料ですのでサクッと登録だけ済ませましょう。
アフィリエイトサイトで稼ぐ方法2つ
アフィリエイトで稼ぐというのはどういう仕組なのかサクッと説明したいと思います。
アフィリエイトで収入を得るには以下の2つがあります。
クリック型広告での収入(アドセンスアフィリエイト)

これで収益発生になるのがクリック型広告です。コチラの広告はジャンルにもよりますが単価が低いことが多いです。
クリック型広告の単価は安くて10円程度、まぁまぁ良くて30円程度です。特に雑記ブログは単価が低い傾向にありますね。
商品販売での収入(ASPアフィリエイト)
一方で読者が広告をクリックし、商品が売れて初めて報酬が支払われるのがASPアフィリエイトです。
購買意欲の高い読者を集めないといけないのと、買ってもらうための道筋を作る必要があるため、スキルが必要となります。
転職系や人の悩み系(育毛・恋愛・結婚)などは、1件10000円以上の単価がゴロゴロ転がっています。
アドセンスとASPはどちらも導入すべき
よくある質問なのですが、どちらに力を入れたら良いか?と悩んでいる人も多いですね。
答えは「どちらも登録すべき」です。
どちらか一方をやっていないことによる機会損失は、非常に勿体ないです。必ずどちらもやりましょう。
もっと稼ぐ為の本質的な方法
結論から言えば「自分の商品を持つ」です。
起業と捉えてもらってもOK。WEB集客さえできれば、どんなビジネスでも成功できます。
↓
ブログ運営+アフィリエイト+自分で仕入れて売る
↓
ブログ運営+アフィリエイト+自社商品を売る
このような図式が成り立ちまして、下に行けば行くほど収益も大きいです。
僕は本業で「ダイビングスクールの経営」をしていますが、月の売上は7桁を超えています。僕一人でまったりと運営しており、ノーストレスです。
中間マージン(紹介料)なども発生しませんし、ブログはこれが醍醐味といっても過言ではないです。
これはまた別の記事でも詳しく書きたいと思います。
アフィリエイトサイトにおすすめのASP:まとめ
もう一度おさらいしておきましょう。
ではでは、今回は以上です。初心者はもしもアフィリエイトは必須登録です。
どれも無料ですので、情報収集だけで終わらないよう、この記事を閉じたらすぐに手を動かしましょう。