
たくさん種類があるから、稼ぎやすいおすすめサーバーを教えてほしい!
この記事を読めば、初心者が選ぶべきアフィリエイト向けのサーバーを知ることができますを知ることができます。

・アフィリエイト向けのサーバーを選ぶ為のポイント
・アフィリエイトブログにおすすめのサーバーとその魅力
本業のWEB集客で月180万円達成している僕が解説していきます。
今は南の島で、まったりと暮らしています。
アフィリエイト向けのサーバー3社比較表
先程お伝えした3社の比較表を作成しました。
月額料金については36ヶ月契約の場合を記載しております。
サーバー会社 | 初期費用/月額 | データベース | 転送量/日 | 容量/SSD | アダルト可否 |
エックスサーバー | 3300円/900円 | 50個 | 70GB | 250GB | × |
ConoHa![]() |
無料/800円 | 60個 | 150GB | 250GB | × |
mixhost![]() |
無料/800円 | 無制限 | 100GB | 200GB | ◯ |
どれもおすすめではありますが、それぞれ特徴がありますので後ほどご紹介したいと思います。
アフィリエイト向けのサーバーを選ぶためのポイント3つ
アフィリエイト向けのサーバーを選ぶ時のポイントが3つあります。初心者の方向けに簡単に説明してみますね。
2、表示は高速かどうか
3、すぐにWEBを立ち上げられるか
1、アダルトサイト作成が可能かどうか
アダルトサイトや一部の大人の悩み系は、サーバーによっては禁止されている事があります。
禁止をされているサーバーでサイトを作成してしまうと、利用禁止・サーバー凍結となったりしますので、注意が必要です。
判断が難しいのですが
例えば、「包茎などの男の悩み系」や「夜の活力!精力剤」など、アダルトとは違うけど線引があいまいなジャンルもありますよね。
今後こういったジャンルも取り扱うかも…という場合は、初めからアダルトOKのサーバーを利用しましょう。
2、表示速度や処理能力が高い
アフィリエイトサイトはSEOの観点からも、WEBページの表示速度が早ければ早いほど良いです。なぜなら、もたついた表示速度だと読者が離脱してしまうからですね。
なかなかページが表示されずに「表示されないな〜…戻って他のサイトを見よう」って経験、あなたにもあると思います。
↓
読者はそのページを離れてしまう
↓
Google「このページは問題があるのか。評価を下げよう」
このようになりかねませんので、サーバーの処理速度は早ければ早いほうが良いです。
3、すぐにWEBサイトを立ち上げられるか
迅速に自分のWEBサイトを作成する場合、サイトの制作ツールを利用しなければなりません。
現段階での主流として「WordPress」を利用してブログ作成することが、ベストな選択となっております。
なぜWordPressなのか?
以下はWordPressの利用率となっております。
出典:W3Techs 「Distribution of content management systems among websites that use Japanese」
上記の通りでして、日本では80%以上のシェアがあり、世界ベースで見ても60%以上のサイトがWordPress利用となっております。
なぜかと言いますと、Googleが「WordPressが最適である」と明言しているからなんですね。
アフィリエイトにおすすめのサーバー3社
それでは、ここからサーバー3社の特徴などを交えながら紹介していきますね。
2、表示は高速かどうか
3、WordPressに対応しているか
エックスサーバー:初心者に使いやすくシェアNo.1
まずはエックスサーバーです。
エックスサーバーの操作パネルはとてもわかりやすくなっており、WordPressの導入などもボタン一つでアクセスできます。(赤枠のところ)
WordPressに最適化されているのは、とてもありがたいですね。
初心者の方には非常に助かる自動バックアップ機能。もちろん手動でもワンクリックでバックアップが可能です。
困った時の情報がWEB上に多い
国内では一番メジャーなサーバーですので、ネット上にはかなりの情報があります。もちろん古い情報もありますが、比較的信頼できる情報が多いかなといった印象です。
ググればすぐに情報が入手できる点も、嬉しいですね。
ただ、自分であれこれやるよりサポートへ問い合わせした方が良い場合もありますから、わからなければしっかり活用しましょう。
・SSLが無料で利用できる
・365日丁寧なサポートが受けられる
・国内No.1シェア
サーバーの性能も非常に高くて、全てにおいてバランスが良いです。
エックスサーバーのポイントまとめ
・充実したサポート
・サーバーの信頼度が高い
\10日間無料お試し/
アフィリエイトにおすすめのサーバー:ConoHa
2つめは国内最速を誇るサンタルサーバー、ConoHa WINGです。
先程も説明しましたが、かなり大切なポイントなのでもう一度。
表示速度が遅いと…
↓
読者はそのページを離れてしまう
↓
Google「このページは問題があるのか。評価を下げよう」
このようにGoogleからも低評価をくらいますし、なによりユーザー(読者)にとって使いにくいですよね。
ちなみに、サーバーの管理画面は初心者でも扱いやすいのでご安心下さい。
アフィリエイトにおすすめのサーバー:mixhost
3つめはmixhostです。
アクセスしていただくとわかりますが、
- アフィリエイター・ブロガー満足度No.1
- 表示スピードNo.1
- アクセス処理速度No.1
の3冠に輝いております。
…
3つめの紹介に入ったので、そろそろ本音を言っちゃいますね。
「あれ?ConoHaも何かがNo.1じゃなかった?」
A,はい、その通りです。
ConoHaやエックスサーバーもこういったアンケートを第三者の機関を通して実施しています。各社、何かしらがNo.1ですが、
ハッキリ言ってこの3社なら、性能が良すぎてどれを選んでも変わりゃしません。
アダルトジャンルならmixhost一択
しかしアダルトジャンルアフィリを攻めるなら、mixhost
のみが「可」ですので、その辺りの案件を扱いそうならミックスホストにしておきましょう。
他2社と同様、WordPressの設定がかなり簡単な仕様となっており、初心者の方にも安心です。
料金プランもサクッと変更ができます。「アクセス増えてきたな〜」と感じたらグレードアップが簡単にできるのも◎
知っておきたいサーバー関連の基礎知識:ドメイン
さてさて
ちょっと寄り道ですが、サーバーを検討しているならドメイン取得も考えなければなりません。
ドメインについて
ドメインとはWEBサイトのURLの事です。僕のこのブログで説明しますと「https://nirakana.com」の「nirakana.com」この部分ですね。
このブログはムームードメインで取得をしておりますが、初心者の方はお名前.com
がオススメです。おすすめのドメイン会社については別記事にて解説しています。
また、今回ご紹介したエックスサーバー内でもドメイン取得できますので、全てエックスサーバー内で管理したい方にはオススメです。
アフィリエイトにおすすめのサーバー:まとめ
まとめとして比較表をもう一度貼っておきますね。
サーバー会社 | 初期費用/月額 | データベース | 転送量/日 | 容量/SSD | アダルト可否 |
エックスサーバー | 3300円/900円 | 50個 | 70GB | 250GB | × |
ConoHa![]() |
無料/800円 | 60個 | 150GB | 250GB | × |
mixhost![]() |
無料/800円 | 無制限 | 100GB | 200GB | ◯ |
結論:どれを選んでも性能が良すぎるので、好きなところを選ぼう!
・国内No.1のシェア。「スペック」「サポート」「料金」どれを取っても優秀なバランス型!
ConoHa WING(コノハウイング)
・国内最速のサーバーで圧倒的なサーバー性能を誇る!
mixhost(ミックスホスト)
・アフィリエイターの満足度が高い!アダルトOKのサーバー!
ではでは、今回は以上になります。安定したサーバーでブログ構築し、アフィリエイターとして城を築きましょう。